2023年12月16−17日
立命館大学 衣笠キャンパス(衣笠セミナーハウス)
大会プログラム(エクセル版)・発表資料等は、12月12日に送られた「[LivePocket-Ticket-]カパル第5回研究大会の参加要領(その3)」と題するe-mail をご確認ください。
2023年12月16日(土) Saturday, December 16, 2023
11:00 | 会場受付開始 |
11:15 | オンライン接続開始 Online connection open |
11:30ー11:35 | 開会挨拶 本名純(立命館大学/大会実行担当責任者) Opening Remarks by HONNA Jun (Ritsumeikan University/Head of Conference Committee) |
【自由研究発表】Individual Presentations(発表・質疑応答40分・交代5分)
11:40−12:20 | 〈発表A1〉 | 〈発表B1〉 | 〈発表C1〉 |
12:25−13:05 | 〈発表A2〉 | 〈発表B2〉 | 〈発表C2〉 |
13:10−13:50 | 〈発表A3〉 | 〈発表B3〉 | 〈発表C3〉 |
13:55-14:35 | 〈発表A4〉 | 〈発表B4〉 | 〈発表C4〉 |
〈自由研究発表セッションA〉 司会: 長津一史(東洋大学)
Session A Moderated by NAGATSU Kazufumi (Toyo University)
発表A1 | 坂井隆(NPO法人アジア文化財協力協会) SAKAI Takashi (Association of Asian Cultural Properties Cooperation) |
【要旨 Summary】 |
「1914年スマラン植民地博覧会の地域文化財保護活動への影響」 Influence of the 1914 Semarang Colonial Exhibition to local preservation works of cultural properties |
||
発表A2 | ワオデ ハニファー イスティコマー(一橋大学/橋本財団) WAODE HANIFAH ISTIQOMAH(Hitotsubashi University/Hashimoto Foundation) |
【要旨 Summary】 |
「「理想の技能実習生」の対照化-工業地域および地方都市の比較から-」 Contrasting “Ideal Trainee”: Analyzing Differences Between Local Cities and Industrial Areas |
||
発表A3 | 柴山元(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科) SHIBAYAMA Gen(Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto University) |
【要旨 Summary】 |
「台湾のトコ・インド-その歴史と役割-」 Toko Indo in Taiwan: Its History and Function |
||
発表A4 | 山下嗣太(コーネル大学) YAMASHITA Tsuguta (Cornell University) |
【要旨 Summary】 |
「賠償建築としてのホテル・インドネシア」 The Hotel Indonesia, an Architecture of Reparation |
〈自由研究発表セッションB〉 司会: 松村智雄(大阪大学)
Session B Moderated by MATSUMURA Toshio (Osaka University)
発表B1 | 加藤久美子(上智大学アジア文化研究所) KATO Kumiko(The Institute of Asian, African, and Middle Eastern Studies(IAAMES), At Sophia University) |
【要旨 Summary】 |
「住むところとしての「海」-南東スラウェシ・バジョ集落の居住空間の生成に関する考察-」 The sea is an inhabitant place: An analysis about Kampung Bajo forming in Southeast-Sulawesi |
||
発表B2 | 中野真備(人間文化研究機構・東洋大学) NAKANO Makibi (National Institutes for the Humanities, Research Center of Toyo University) |
【要旨 Summary】 |
「スラウェシ周辺海域におけるシマダコ(Octopus cyanea) 漁をめぐる技術と流通」 Technology and Distribution of Octopus cyanea Fishery in Sulawesi |
||
発表B3 | 佐野洋輔(早稲田大学) SANO Yosuke(Waseda University) |
【要旨 Summary】 |
「野生動植物採捕割当制度による希少種ガバナンス-カリマンタン北東部の沈香樹種を事例として-」 Endangered species governance based on harvest quota system of wild fauna and flora: A case study of agarwood-producing taxa in Northeast Kalimantan |
||
発表B4 | 笹岡正俊(北海道大学)・佐野洋輔(早稲田大学) SASAOKA Masatoshi(Hokkaido University) and SANO Yosuke(Waseda University) |
【要旨 Summary】 |
「水銀汚染リスク軽減に向けた課題-カリマンタン島内陸部における小規模金採掘を事例に-」 Challenges in Reducing the Risk of Mercury Pollution: A Case Study of Small-Scale Gold Mining in Inland Kalimantan |
〈自由研究発表セッションC〉 司会: 太田淳(慶應義塾大学)
Session C Moderated by OTA Atsushi (Keio University)
発表C1 | 矢吹真二郎(防衛大学校) YABUKI Shinjiro (National Defense Academy) |
【要旨 Summary】 |
「民主化時代のインドネシア国軍-プロフェッショナルな軍隊への変革-」 Indonesian Armed Forces in the Democratic Period: Transformation to the Professional Military |
||
発表C2 | 小林寧子(南山大学) KOBAYASHI Yasuko(Nanzan University) |
【要旨 Summary】 |
「ムハマディヤの組織構築―本部資料(1921-1925)に基づいて―」 Organizational Development of Muhammadiyah: Insight from the Archives of the Central Board (1921-1925) |
||
発表C3 | 金子正徳(摂南大学) KANEKO Masanori(Setsunan University) |
【要旨 Summary】 |
「ジャカルタの歴史系博物館における展示の変化に関する一考察」 A Study of the Changes of Exhibitions of Historical Museums in Jakarta, Indonesia |
||
発表C4 | 吉田信(南山大学) YOSHIDA Makoto(Nanzan University) |
【要旨 Summary】 |
「メッカ・パスの変遷にみる巡礼の制度化」 Mecca pas or how to regulate the Hajj |
14:35-14:45 | 〜 休憩 〜 |
【パネル発表/自由研究発表】Panel Presentations/Individual Presentations
(発表・質疑応答40分・交代5分)
14:45-15:25 | 〈パネル趣旨説明〉 | 〈発表D1〉 | 〈発表E1〉 |
15:30-16:10 | 〈パネルP1〉 | 〈発表D2〉 | 〈発表E2〉 |
16:15-16:55 | 〈パネルP2〉 | 〈発表D3〉 | 〈発表E3〉 |
17:00-17:40 | 〈パネルP3〉 | 〈発表D4〉 |
〈パネル〉What Does a Cafe Boom in Urban Indonesia Bring about to Coffee Producing Areas? Case Studies from Sulawesi
代表者 島上宗子(愛媛大学)
Panel Leader:SHIMAGAMI Motoko (Ehime University)
趣旨説明 島上宗子(愛媛大学) Background of the Panel: SHIMAGAMI Motoko (Ehime University) |
【要旨 Summary】 | |
発表P1 | Nurhady Sirimorok (Hasanuddin University) | 【要旨 Summary】 |
The Rise of a New Coffee Culture: A Case Study of Makassar | ||
発表P2 | Agnes Rampisela (Hasanuddin University) and Oktaviani Nelsi (Hasanuddin University) | 【要旨 Summary】 |
How Café Boom in Urban Indonesia Affected the Rural Coffee Growing Areas? A Case of Toraja | ||
発表P3 | 久納源太(京都大学)・島上宗子(愛媛大学) KUNO Genta (Kyoto University) and SHIMAGAMI Motoko (Ehime University) |
【要旨 Summary】 |
Archipelagic (Dis)similarities in the Temporality of Warkop Talks: An Analysis of Geo-tagged Tweets |
〈自由研究発表セッションD〉 司会:中村昇平(東洋大学)
Session D Moderated by NAKAMURA Shohei (Toyo University)
発表D1 | 鏡味治也(金沢大学) KAGAMI Haruya (Kanazawa University) |
【要旨 Summary】 |
「デザイン民族誌の可能性を探る-バンドン工科大学デザイン民族誌ラボとの共同検証から-」 Exploring the Development of Design Ethnography: Through the Collaborating Trial with Design Ethnography Lab. in ITB |
||
発表D2 | 青木恵理子(龍谷大学) AOKI Eriko (Ryukoku University) |
【要旨 Summary】 |
「フローレス島の村の「大儀礼」-儀礼のアクチュアリティから芸術と環世界論をみる-」 “The Great Ritual” of a Village on Flores Island: Art and Umwelt Theory in a Perspective of Ritual Actualities |
||
発表D3 | 中川敏(大阪大学) NAKAGAWA Satoshi (Osaka University) |
【要旨 Summary】 |
「頭をつかむ-破るための規則をつくる-」 Grasp a Head: How to Make a Rule so as to Breach It |
||
発表D4 | 小池誠(桃山学院大学) KOIKE Makoto (Momoyama Gakuin University) |
【要旨 Summary】 |
「ウンガはスンバで最初の村か?-スンバの起源神話と人類学の研究成果-」 Is Wunga the First Village on Sumba, Eastern Indonesia: The Sumbanese Origin Myth and Anthropological Findings |
〈自由研究発表セッションE〉 司会:福岡まどか(大阪大学)
Session E Moderated by FUKUOKA Madoka (Osaka University)
発表E1 | アズミ・ムクリサフ(名古屋大学・院生) Azmi Mukhlisah (Graduate Student, Nagoya University) |
【要旨 Summary】 |
「インドネシアのIntegrated Islamic Schoolにおける一般知と宗教知の融合-現代イスラーム世界における知識をめぐる議論に着目して-」 Integration of General and Religious Knowledge in Integrated Islamic Schools in Indonesia: Focusing on the Discourse Surrounding Knowledge in the Contemporary Islamic World |
||
発表E2 | 梅垣緑(一橋大学社会学研究科・特別研究員) UMEGAKI Midori (Hitotsubashi University) |
【要旨 Summary】 |
「現代インドネシア文芸の新しい展開- エカ・クルニアワン(Eka Kurniawan)とその小説から-」 A New Dimension of Indonesian Literature: Eka Kuruniawan and His Novels |
||
発表E3 | 今村宏之(国立民族学博物館・外来研究員) IMAMURA Hiroyuki (National Museum of Ethnology, Visiting Researcher) |
【要旨 Summary】 |
「インドネシアにおける統合装置としてのプンチャック・シラットの変容―武術の競技会から発表会へ―」 From martial arts competition to presentation: The transformation of Pencak Silat as an integrative framework in Indonesia |
【ライトニング・トーク】 Lightning Talk
17:50-19:00 | 司会:福武慎太郎(上智大学) Moderated by FUKUTAKE Shintaro (Sophia University) (報告5分、質疑応答5分) |
発表L1 | 中鉢夏輝(京都大学・院生) CHUBACHI Natsuki (Graduate School of Kyoto University) |
【要旨 Summary】 |
「気候変動時代のインドネシア・イスラームーイスラーム法学へのアプローチをする環境論者を事例にー」 Indonesian Islam in the Era of Climate Change: A Study on Environmentalists Approaching to Islamic Jurisprudence |
||
発表L2 | 織田悠雅(上智大学・院生) ORITA Yuga (Graduate School of Sophia University) |
【要旨 Summary】 |
「現代インドネシア・カトリック教会の巡礼研究の展望に関する報告-社会変化の中で―」 Report of the Research Plan about Catholic Pilgrimages Studies in Modern Indonesia: In Social Changes |
||
発表L3 | 李光平(上智大学・院生) LEE Kwang Pyung (Graduate School of Sophia University) |
【要旨 Summary】 |
「マレーシアのカトリック教会におけるインドネシア語聖書とミサ」 Indonesian Missale and Bible in Catholic Church of Malaysia |
||
発表L4 | Putri Virliany Rizqia(金沢大学・院生) (Graduate School of Kanazawa University) | 【要旨 Summary】 |
Uses of Heritage Objects and Artifacts by Local Community Members: Case study of Lasem, Indonesia | ||
発表L5 | 清池祥野(京都大学・院生)Kiyoike Yoshino (Graduate School of Kyoto University) | 【要旨 Summary】 |
「ジャカルタにおけるRTの役割―集団アイデンティティ形成の観点から―」 The Role of RT in Jakarta: From the Perspective of Collective Identity Formation |
||
発表L6 | Naldy Nirmanto Tjondronegoro (Graduate School of Dayanu Ikhsanuddin University) | 【要旨 Summary】 |
Indonesian Mediation in ASEAN : A Case Study of Peace-building in the Preah Vihear Temple Border Conflict between Thailand and Cambodia | ||
発表L7 | 森口武(京都大学・院生) MORIGUCHI Takeru (Graduate School of Kyoto University) |
【要旨 Summary】 |
「インドネシアのアート・コレクティブによる科学的実践の人類学的研究」」 Anthropological Research on Scientific Practices by Art Collectives in Indonesia |
19:00−05 | 大会実行担当からの諸連絡 |
19:10−30 | 懇親会会場への移動 |
19:30− | 【懇親会】 Social Gathering |
2023年12月17日(日) Sunday, December 17, 2023
9:30 | 会場受付開始 |
9:45 | オンライン接続開始 Online connection open |
【シンポジウムA 先達に学ぶ】
Symposium A : Learning the Pioneers.
10:00-12:00 | 司会 島上宗子(愛媛大学) Moderated by SHIMAGAMI Motoko (Ehime University) |
趣旨説明 池田真也(茨城大学) Background of the Symposium : IKEDA Shinya (Ibaraki University) |
||
発表SA1 | 加納啓良(東京大学) KANO Hiroyoshi (The University of Tokyo) |
|
「私のジャワ農村経済研究遍歴」 Memory of My Life to Study on the Javanese Rural Economy |
||
発表SA2 | 米倉等(東北大学) YONEKURA Hitoshi (Tohoku University) |
|
「インドネシアにおける土地と農村社会の開発問題」 Development Problems of Land and Rural Community in Indonesia |
||
鼎談 ファシリテーター:池田真也(茨城大学) Discussion, Facilitator : IKEDA Shinya (Ibaraki University) |
12:00-12:20 | 【運営委員会報告】 Report by KAPAL Steering Committee |
12:20-14:00 | 〜 昼休み Lunch 〜 |
【シンポジウムB 変わりゆく日本への移住労働―技能実習・特定技能の事例から】
Symposium B : Changing Migrant Labor to Japan: Analyzing Technical Intern Training and Specified Skilled workers
14:00−17:00 | 司会 金子正徳(摂南大学) Moderated by KANEKO Masanori (Setsunan University) |
趣旨説明 西川慧(石巻専修大学)/奥島美夏(天理大学) Background of the Symposium : NISHIKAWA Kei (Ishinomaki Senshu University) and OKUSHIMA Mika(Tenri University) |
【要旨 Summary】 | |
発表SB1 | Andi Holik Ramdani(橋本財団)(Hashimoto Foundation) | 【要旨 Summary】 |
「インドネシアの視点から見た技能実習生から特定技能への移行―技能実習制度廃止に関する現地調査からの現状と議論」 Transition from Technical Intern Trainees to Specified Skilled Workers from the Perspective of Indonesia: Situations and discussions from On-Site Research on the Abolition of the Technical Intern Training System |
||
発表SB2 | 西川慧(石巻専修大学) NISHIKAWA Kei (Ishinomaki Senshu University) |
【要旨 Summary】 |
「インドネシア人移住労働者と考える地域のゆくえ―宮城県石巻市における沿岸漁業の事例から」 Thinking the Future of Local Communities with Indonesian Migrant Labor: Case Study on Coastal Fishery in Ishinomaki, Miyagi |
||
発表SB3 | 合地幸子(東洋大学) GOCHI Sachiko (Toyo University) |
【要旨 Summary】 |
「「グレーゾーン」でやって来た-特定技能の取得を求めて」 Came to Japan in “Gray Area” : Seeking for Obtain the Specified Skilled Worker Status |
||
発表SB4 | 山口裕子(北九州市立大学) YAMAGUCHI Hiroko (The University of Kitakyushu) |
【要旨 Summary】 |
「連鎖と内遷:帰還した元技能実習生の「再統合」をめぐって(仮)」 Chain and involution: “Reintegration” of former technical intern trainees returning from Japan |
||
コメンテーター:ワオデ ハニファー イスティコマー(一橋大学/橋本財団) Commentator : WAODE HANIFAH ISTIQOMAH (Hitotsubashi University/Hashimoto Foundation) |
17:00-17:05 | 閉会挨拶 鏡味治也代表(金沢大学) Closing Remarks by KAGAMI Haruya (Kanazawa University / KAPAL Representative) |