2023年12月16−17日
立命館大学 衣笠キャンパス(衣笠セミナーハウス)

2023年12月16日(土) Saturday, December 16, 2023

11:00会場受付開始
11:15オンライン接続開始 Online connection open
11:30ー11:35開会挨拶 本名純(立命館大学/大会実行担当責任者)
Opening Remarks by HONNA Jun (Ritsumeikan University/Head of Conference Committee)

【自由研究発表】Individual Presentations(発表・質疑応答40分・交代5分)

11:40−12:20〈発表A1〉〈発表B1〉〈発表C1〉
12:25−13:05〈発表A2〉〈発表B2〉〈発表C2〉
13:10−13:50〈発表A3〉〈発表B3〉〈発表C3〉
13:55-14:35〈発表A4〉〈発表B4〉〈発表C4〉

〈自由研究発表セッションA〉 司会: 長津一史(東洋大学)
Session A Moderated by NAGATSU Kazufumi (Toyo University)

発表A1 坂井隆(NPO法人アジア文化財協力協会)
SAKAI Takashi (Association of Asian Cultural Properties Cooperation)
【要旨 Summary】
「1914年スマラン植民地博覧会の地域文化財保護活動への影響」
Influence of the 1914 Semarang Colonial Exhibition to local preservation works of cultural properties
発表A2 ワオデ ハニファー イスティコマー(一橋大学/橋本財団)
WAODE HANIFAH ISTIQOMAH(Hitotsubashi University/Hashimoto Foundation)
【要旨 Summary】
「「理想の技能実習生」の対照化-工業地域および地方都市の比較から-」
Contrasting “Ideal Trainee”: Analyzing Differences Between Local Cities and Industrial Areas
発表A3 柴山元(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
SHIBAYAMA Gen(Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto University)
【要旨 Summary】
「台湾のトコ・インド-その歴史と役割-」
Toko Indo in Taiwan: Its History and Function
発表A4 山下嗣太(コーネル大学)
YAMASHITA Tsuguta (Cornell University)
【要旨 Summary】
「賠償建築としてのホテル・インドネシア」
The Hotel Indonesia, an Architecture of Reparation

〈自由研究発表セッションB〉 司会: 松村智雄(大阪大学)
Session B Moderated by MATSUMURA Toshio (Osaka University)

発表B1 加藤久美子(上智大学アジア文化研究所)
KATO Kumiko(The Institute of Asian, African, and Middle Eastern Studies(IAAMES), At Sophia University)
【要旨 Summary】
「住むところとしての「海」-南東スラウェシ・バジョ集落の居住空間の生成に関する考察-」
The sea is an inhabitant place: An analysis about Kampung Bajo forming in Southeast-Sulawesi
発表B2 中野真備(人間文化研究機構・東洋大学)
NAKANO Makibi (National Institutes for the Humanities, Research Center of Toyo University)
【要旨 Summary】
「スラウェシ周辺海域におけるシマダコ(Octopus cyanea) 漁をめぐる技術と流通」
Technology and Distribution of Octopus cyanea Fishery in Sulawesi
発表B3 佐野洋輔(早稲田大学)
SANO Yosuke(Waseda University)
【要旨 Summary】
「野生動植物採捕割当制度による希少種ガバナンス-カリマンタン北東部の沈香樹種を事例として-」
Endangered species governance based on harvest quota system of wild fauna and flora: A case study of agarwood-producing taxa in Northeast Kalimantan
発表B4 笹岡正俊(北海道大学)・佐野洋輔(早稲田大学)
SASAOKA Masatoshi(Hokkaido University) and SANO Yosuke(Waseda University)
【要旨 Summary】
「水銀汚染リスク軽減に向けた課題-カリマンタン島内陸部における小規模金採掘を事例に-」
Challenges in Reducing the Risk of Mercury Pollution: A Case Study of Small-Scale Gold Mining in Inland Kalimantan

〈自由研究発表セッションC〉 司会: 太田淳(慶應義塾大学)
Session C Moderated by OTA Atsushi (Keio University)

発表C1 矢吹真二郎(防衛大学校)
YABUKI Shinjiro (National Defense Academy)
【要旨 Summary】
「民主化時代のインドネシア国軍-プロフェッショナルな軍隊への変革-」
Indonesian Armed Forces in the Democratic Period: Transformation to the Professional Military
発表C2 小林寧子(南山大学)
KOBAYASHI Yasuko(Nanzan University)
【要旨 Summary】
「ムハマディヤの組織構築―本部資料(1921-1925)に基づいて―」
Organizational Development of Muhammadiyah: Insight from the Archives of the Central Board (1921-1925)
発表C3 金子正徳(摂南大学)
KANEKO Masanori(Setsunan University)
【要旨 Summary】
「ジャカルタの歴史系博物館における展示の変化に関する一考察」
A Study of the Changes of Exhibitions of Historical Museums in Jakarta, Indonesia
発表C4 吉田信(南山大学)
YOSHIDA Makoto(Nanzan University)
【要旨 Summary】
「メッカ・パスの変遷にみる巡礼の制度化」
Mecca pas or how to regulate the Hajj

14:35-14:45〜 休憩 〜

【パネル発表/自由研究発表】Panel Presentations/Individual Presentations
(発表・質疑応答40分・交代5分)

14:45-15:25〈パネル趣旨説明〉〈発表D1〉〈発表E1〉
15:30-16:10〈パネルP1〉〈発表D2〉〈発表E2〉
16:15-16:55〈パネルP2〉〈発表D3〉〈発表E3〉
17:00-17:40〈パネルP3〉〈発表D4〉

〈パネル〉What Does a Cafe Boom in Urban Indonesia Bring about to Coffee Producing Areas? Case Studies from Sulawesi

代表者 島上宗子(愛媛大学)
Panel Leader:SHIMAGAMI Motoko (Ehime University)

趣旨説明 島上宗子(愛媛大学)
Background of the Panel: SHIMAGAMI Motoko (Ehime University)
【要旨 Summary】
発表P1 Nurhady Sirimorok (Hasanuddin University) 【要旨 Summary】
The Rise of a New Coffee Culture: A Case Study of Makassar
発表P2 Agnes Rampisela (Hasanuddin University) and Oktaviani Nelsi (Hasanuddin University) 【要旨 Summary】
How Café Boom in Urban Indonesia Affected the Rural Coffee Growing Areas? A Case of Toraja
発表P3 久納源太(京都大学)・島上宗子(愛媛大学)
KUNO Genta (Kyoto University) and SHIMAGAMI Motoko (Ehime University)
【要旨 Summary】
Archipelagic (Dis)similarities in the Temporality of Warkop Talks: An Analysis of Geo-tagged Tweets

〈自由研究発表セッションD〉 司会:中村昇平(東洋大学)
Session D Moderated by NAKAMURA Shohei (Toyo University)

発表D1 鏡味治也(金沢大学)
KAGAMI Haruya (Kanazawa University)
【要旨 Summary】
「デザイン民族誌の可能性を探る-バンドン工科大学デザイン民族誌ラボとの共同検証から-」
Exploring the Development of Design Ethnography: Through the Collaborating Trial with Design Ethnography Lab. in ITB
発表D2 青木恵理子(龍谷大学)
AOKI Eriko (Ryukoku University)
【要旨 Summary】
「フローレス島の村の「大儀礼」-儀礼のアクチュアリティから芸術と環世界論をみる-」
“The Great Ritual” of a Village on Flores Island: Art and Umwelt Theory in a Perspective of Ritual Actualities
発表D3 中川敏(大阪大学)
NAKAGAWA Satoshi (Osaka University)
【要旨 Summary】
「頭をつかむ-破るための規則をつくる-」
Grasp a Head: How to Make a Rule so as to Breach It
発表D4 小池誠(桃山学院大学)
KOIKE Makoto (Momoyama Gakuin University)
【要旨 Summary】
「ウンガはスンバで最初の村か?-スンバの起源神話と人類学の研究成果-」
Is Wunga the First Village on Sumba, Eastern Indonesia: The Sumbanese Origin Myth and Anthropological Findings

〈自由研究発表セッションE〉 司会:福岡まどか(大阪大学)
Session E Moderated by FUKUOKA Madoka (Osaka University)

 

発表E1 アズミ・ムクリサフ(名古屋大学・院生)
Azmi Mukhlisah (Graduate Student, Nagoya University)
【要旨 Summary】
「インドネシアのIntegrated Islamic Schoolにおける一般知と宗教知の融合-現代イスラーム世界における知識をめぐる議論に着目して-」
Integration of General and Religious Knowledge in Integrated Islamic Schools in Indonesia: Focusing on the Discourse Surrounding Knowledge in the Contemporary Islamic World
発表E2 梅垣緑(一橋大学社会学研究科・特別研究員)
UMEGAKI Midori (Hitotsubashi University)
【要旨 Summary】
「現代インドネシア文芸の新しい展開- エカ・クルニアワン(Eka Kurniawan)とその小説から-」
A New Dimension of Indonesian Literature: Eka Kuruniawan and His Novels
発表E3 今村宏之(国立民族学博物館・外来研究員)
IMAMURA Hiroyuki (National Museum of Ethnology, Visiting Researcher)
【要旨 Summary】
「インドネシアにおける統合装置としてのプンチャック・シラットの変容―武術の競技会から発表会へ―」
From martial arts competition to presentation: The transformation of Pencak Silat as an integrative framework in Indonesia

【ライトニング・トーク】 Lightning Talk

17:50-19:00司会:福武慎太郎(上智大学)
Moderated by FUKUTAKE Shintaro (Sophia University)
(報告5分、質疑応答5分)
発表L1 中鉢夏輝(京都大学・院生)
CHUBACHI Natsuki (Graduate School of Kyoto University)
【要旨 Summary】
「気候変動時代のインドネシア・イスラームーイスラーム法学へのアプローチをする環境論者を事例にー」
Indonesian Islam in the Era of Climate Change: A Study on Environmentalists Approaching to Islamic Jurisprudence
発表L2 織田悠雅(上智大学・院生)
ORITA Yuga (Graduate School of Sophia University)
【要旨 Summary】
「現代インドネシア・カトリック教会の巡礼研究の展望に関する報告-社会変化の中で―」
Report of the Research Plan about Catholic Pilgrimages Studies in Modern Indonesia: In Social Changes
発表L3 李光平(上智大学・院生)
LEE Kwang Pyung (Graduate School of Sophia University)
【要旨 Summary】
「マレーシアのカトリック教会におけるインドネシア語聖書とミサ」
Indonesian Missale and Bible in Catholic Church of Malaysia
発表L4 Putri Virliany Rizqia(金沢大学・院生) (Graduate School of Kanazawa University) 【要旨 Summary】
Uses of Heritage Objects and Artifacts by Local Community Members: Case study of Lasem, Indonesia
発表L5 清池祥野(京都大学・院生)Kiyoike Yoshino (Graduate School of Kyoto University) 【要旨 Summary】
「ジャカルタにおけるRTの役割―集団アイデンティティ形成の観点から―」
The Role of RT in Jakarta: From the Perspective of Collective Identity Formation
発表L6 Naldy Nirmanto Tjondronegoro (Graduate School of Dayanu Ikhsanuddin University) 【要旨 Summary】
Indonesian Mediation in ASEAN : A Case Study of Peace-building in the Preah Vihear Temple Border Conflict between Thailand and Cambodia
発表L7 森口武(京都大学・院生)
MORIGUCHI Takeru (Graduate School of Kyoto University)
【要旨 Summary】
「インドネシアのアート・コレクティブによる科学的実践の人類学的研究」」 Anthropological Research on Scientific Practices by Art Collectives in Indonesia
19:00−05大会実行担当からの諸連絡
19:10−30懇親会会場への移動
19:30−【懇親会】 Social Gathering

2023年12月17日(日) Sunday, December 17, 2023

9:30会場受付開始
9:45オンライン接続開始 Online connection open

【シンポジウムA 先達に学ぶ】
Symposium A : Learning the Pioneers.

10:00-12:00司会 島上宗子(愛媛大学)
Moderated by SHIMAGAMI Motoko (Ehime University)
趣旨説明 池田真也(茨城大学)
Background of the Symposium : IKEDA Shinya (Ibaraki University)
発表SA1 加納啓良(東京大学)
KANO Hiroyoshi (The University of Tokyo)
「私のジャワ農村経済研究遍歴」
Memory of My Life to Study on the Javanese Rural Economy
発表SA2 米倉等(東北大学)
YONEKURA Hitoshi (Tohoku University)
「インドネシアにおける土地と農村社会の開発問題」
Development Problems of Land and Rural Community in Indonesia
鼎談 ファシリテーター:池田真也(茨城大学)
Discussion, Facilitator : IKEDA Shinya (Ibaraki University)
12:00-12:20【運営委員会報告】 Report by KAPAL Steering Committee
12:20-14:00〜 昼休み Lunch 〜

【シンポジウムB 変わりゆく日本への移住労働―技能実習・特定技能の事例から】
Symposium B : Changing Migrant Labor to Japan: Analyzing Technical Intern Training and Specified Skilled workers

14:00−17:00司会 金子正徳(摂南大学)
Moderated by KANEKO Masanori (Setsunan University)
趣旨説明 西川慧(石巻専修大学)/奥島美夏(天理大学)
Background of the Symposium : NISHIKAWA Kei (Ishinomaki Senshu University) and OKUSHIMA Mika(Tenri University)
【要旨 Summary】
発表SB1 Andi Holik Ramdani(橋本財団)(Hashimoto Foundation) 【要旨 Summary】
「インドネシアの視点から見た技能実習生から特定技能への移行―技能実習制度廃止に関する現地調査からの現状と議論」
Transition from Technical Intern Trainees to Specified Skilled Workers from the Perspective of Indonesia: Situations and discussions from On-Site Research on the Abolition of the Technical Intern Training System
発表SB2 西川慧(石巻専修大学)
NISHIKAWA Kei (Ishinomaki Senshu University)
【要旨 Summary】
「インドネシア人移住労働者と考える地域のゆくえ―宮城県石巻市における沿岸漁業の事例から」
Thinking the Future of Local Communities with Indonesian Migrant Labor: Case Study on Coastal Fishery in Ishinomaki, Miyagi
発表SB3 合地幸子(東洋大学)
GOCHI Sachiko (Toyo University)
【要旨 Summary】
「「グレーゾーン」でやって来た-特定技能の取得を求めて」
Came to Japan in “Gray Area” : Seeking for Obtain the Specified Skilled Worker Status
発表SB4 山口裕子(北九州市立大学)
YAMAGUCHI Hiroko (The University of Kitakyushu)
【要旨 Summary】
「連鎖と内遷:帰還した元技能実習生の「再統合」をめぐって(仮)」
Chain and involution: “Reintegration” of former technical intern trainees returning from Japan
コメンテーター:ワオデ ハニファー イスティコマー(一橋大学/橋本財団)
Commentator : WAODE HANIFAH ISTIQOMAH (Hitotsubashi University/Hashimoto Foundation)
17:00-17:05閉会挨拶  鏡味治也代表(金沢大学)
Closing Remarks by KAGAMI Haruya (Kanazawa University / KAPAL Representative)