出席者: | 鏡味、佐藤、菅原、中野、合地、中谷潤子、間瀬、池田、太田、中谷文美、西川、伏木、増原、長津、森下、山口、金子、島上、津田、野中、水野、高地、大橋、押川 |
欠席者: | 本名、福武、新井、中村 |
1. 次期代表候補推薦結果について
去る12月の研究大会後に実施した次期代表候補推薦の集計結果報告と、第一位候補の諾否、受諾の場合の承認について
昨年12月18~31日に実施した次期代表推薦受付で、最高得票の佐藤百合さん(総投票数24のうち、得票数20、1位推薦票12、総得点52点(ちなみに次点は得票数11、1位推薦票5、総得点25点))を次期代表として承認した。
あわせて同時に実施した次期運営委員推薦の結果をもとにした次期運営委員の選出を、「KAPAL運営委員推薦・選定手順」にもとづき現代表・副代表および各担当責任者で3月までに進めていくことを確認した。
2. 運営委員・監査の退任について
運営委員の合地さん、池田さん、監査の大橋さん、押川さんからの今年度をもっての退任の申し出について審議
合地さん、池田さん、大橋さん、押川さんの今年度をもっての退任を承認した。
3. 研究大会の振り返りについて
大会実行担当
- 会場使用料の問題:今回はたまたまかからなかったが、今後使用料がかかる場合への対応を検討する必要がある。→今後検討
- 参加申し込み締切過ぎての申し込みへの対応→今後検討
- ハイブリッド開催の場合のインターネット環境の問題→今後検討
- アルバイト学生:今回は会場がわかりづらく道案内の学生を必要としたため人数が増えた。それがなければ人数はより抑えられた。→今後検討
大会プログラム担当
- 自由研究発表・ライトニングトークの本数調整について→今後検討
- 大会プログラム担当委員の大会当日の仕事分担について→今後検討
- 自由研究発表の時間管理について→今後検討
- 「先達シンポ」の旅費・謝金負担、今後の方向性について→今後検討
会計担当
<提案1>研究大会に関する問い合わせ先メールアドレスを作成し、問い合わせ担当者1名を配置する。→今後検討
<提案2>特別な対応は問い合わせ担当者に判断していただく。→今後検討
<提案3>カパル口座をみずほ銀行からゆうちょ銀行へ変更する。→ゆうちょ銀行口座開設を承認するとともに、みずほ銀行口座も当面維することにした。
<提案4>研究大会参加費申込みに「アーリーバード」制を採用する。→今後検討
<提案5>会員と非会員の参加費に差額を設ける。→今後検討
<提案6>研究大会における受付は学生アルバイト1~2名が対応する。→了承した。
<提案7>領収書は基本的には発行しない。→今後検討
その他
4. 次年度研究大会スケジュールについて
11月に行いたいという開催校・慶応大の意向に基づき行った日程調整の結果を受けて審議
次年度開催校の太田さん・野中さん提案の①11月16・17日を第一候補、②11月9・10日を第二候補として教室確保することを承認した。
5. その他
- 2023年12月15日付けじゃかるた新聞記事について
- 内容についての訂正を申し入れ、新たな記事を書く約束を編集長から得た。
以上